ホリ(HORI)は、ゲームパッド・本体カバー・保護フィルターなど、ゲームの周辺機器を開発・販売しているメーカーで、ファミコン全盛期から周辺機器を制作している老舗です。
任天堂公式ライセンス商品を多数扱っているので、安心・安全のメーカーですね。
本記事では、ホリ(HORI)から販売されているゲーミングヘッドセット『NSW-186』の特徴や、実際に使用したメリット・デメリットを紹介していきます。
- ホリのゲーミングヘッドセットに興味がある人
- ヘッドセットを初めて買おうとしている人
- ホリのゲーミングヘッドセットの口コミやレビューを知りたい人
目次
『HORI』ゲーミングヘッドセットスタンダードの特徴

ホリのゲーミングヘッドセットスタンダードの特徴は以下の通り。
- 任天堂公式ライセンス商品
- ボイスチャットミキサー付属
- 延長コード付属
- フレキシブルアームマイク搭載
- 耳元に操作機能が集約
- 長時間プレイをサポート
- 遮音性が高い
これらの特徴を詳しく紹介します。
①任天堂公式ライセンス商品

任天堂公式ライセンス商品とは、任天堂から許可を得て開発された商品のことです。
- 任天堂製品との〝適合性〟を確認
- 玩具の安全基準を満たす水準を確認
- パッケージにライセンス商品マークを表示
以上のような基準があるので、安全に関しては問題なく安心して商品を買い求めることができます。
②ボイスチャットミキサー付属

スマホで通話しながらゲームの音も聞くことができる、ボイスチャットミキサーが付属しています。
赤色の3局ミニプラグをスイッチ本体へ、黒色の4局ミニプラグをスマホに接続することで使用できます。
ボイスチャット対応のソフトであれば任天堂のアプリを使用してボイスチャットを楽しめますし、LINEのグループ通話で複数人と話しながらプレイすることも可能です。
③延長コード付属
ヘッドセット本体のケーブル(約1.5m)のほかに、延長ケーブル(約2.5m)が付属しています。
ミキサーのケーブルも合わせると4m以上もあるので、TVから離れた場所でもボイスチャットを楽しみながらプレイできます。
④フレキシブルアームマイク搭載

自分好みの角度に調節が可能なフレキシブル仕様のマイクです。
音声を聞くのみでプレイする時は、簡単に曲げて視界に入らないようにできます。
また、マイクは単一指向性なので、周囲の余計な音を拾わずにプレイヤーの声だけを拾ってくれるので、通話相手も聞き取りやすいマイクとなっています。
⑤耳元に操作機能が集約

音量調節機能とマイクのON/OFF切り替え機能が、左のイヤーカップの背面に集約されています。
耳元で簡単に操作することができるので、ボリュームが気になった時に立ち上がったり座ったりすることなく素早く操作できます。
⑥長時間のプレイをサポート

ヘッドクッションがメッシュ素材で柔らかいので、長時間プレイしても頭が痛くなったり蒸れることがありません。
マシュマロのように柔らかいです。
⑦遮音性が高い

しっかりとしたオーバータイプのイヤーパッドを搭載しているので、遮音性が高く臨場感溢れるゲームプレイを楽しめます。
また、イヤーパッドの部分が上下左右に稼動するということと、ヘッドバンドの長さも調節できるので、耳にフィットしやすいのも特徴です。
音質も40mmドライバー搭載なので問題ありません。
HORIゲーミングヘッドセットスタンダードを使用して感じた『デメリット』

ホリのヘッドセットを使用して感じたデメリットは以下の2通り。
- 長時間プレイすると耳が痛くなる
- イヤホンジャックがないスマホは変換プラグか必要
①長時間プレイすると耳が痛くなる
個人差があるかもしれませんが、筆者の場合は長時間(2時間くらい〜)プレイすると耳が痛くなりました。
プレイ中は集中しているからか痛いと感じることはなかったのですが、プレイの途中で外したりプレイが終わってから外した時に痛いと感じました。
眼鏡を着用しながらゲームをした時は、フレームの部分が押し付けられる感じがあって少し痛かったです。
②イヤホンジャックがないスマホは変換プラグが必要

これはデメリットというか購入後に「友人とLINE通話で遊ぶぞ!」と意気込んでいた時に気付いたことです。
イヤホンジャックが付いていないスマホ(iPhoneの場合)でLINE通話をする場合は、画像のような変換プラグが必要になってきます。
HORIゲーミングヘッドセットスタンダードを使用して感じた『メリット』

ホリのゲーミングヘッドセットを使用して感じたメリットは以下の通り。
- 遮音性が高い
- 小さな音までよく聞こえる
- ボイスチャットでのプレイが楽しい
- 延長コードが便利だった
①遮音性が高いので集中できる
特徴でも述べた通り、耳を包み込むオーバーイヤータイプなので遮音性が高いです。
ヘッドセットを使っていないと「今のうるさくて音が聞こえなかったぁ」みたいな場面が多くありました。
しかし、このヘッドセットを装着してプレイするとリビングの話し声や掃除機の音もほとんど聞こえなくなるので、プレイに集中することができますよ。
音量を上げすぎると呼ばれていることにも気が付かなくなるので、お子さんに購入する時は注意した方がいいですね。
②小さな音まで聞こえる
筆者がヘッドセットを使用して驚いたのが、小さな音までよく聞こえるということです。
スプラトゥーン2でいうと
- BGMが小さな音まで聞こえて格好いい
- 潜伏している時のプクプク音も聞こえる
- 潜伏している時にBGMが小さくなっているのがわかる
- イカで移動中のシャーっという音?がわかる
ウデマエがS→S+に上がって、勝率が良いのもヘッドセットのおかげかもしれません。
【⇓スプラトゥーン2でヘッドホンプレイがおススメの理由はコチラ⇓】

③ボイスチャット・LINE通話でのプレイが楽しい
今までLINE通話でプレイする時はスピーカーにして話していたのですが、相手の声も音が割れてしまうし、自分の声もキレイには聞こえていないようでした。
しかし、このヘッドセットを使用してからは自分の声がハッキリ相手に聞こえているみたいだし、相手の声もキレイに聞こえるようになって、ストレスなくボイスチャット・LINE通話を楽しめています。
④延長コードが便利だった
筆者はテレビから約2ⅿほど離れてゲームをするので、延長コードが付属しているのはありがたかったです。
コードが長いので収納場所に困るかもしれませんが、100均アイテムでコードをコンパクトにまとめられるものも売っているので、それほど気になりませんでした。
まとめ:ホリのゲーミングヘッドセットスタンダードは、低予算でヘッドセットを探している入門者におおすすめ
- 任天堂公式ライセンス商品なので安全・安心
- ボイスチャットをすぐに楽しめる
- 延長コード付属で離れた場所でも楽しめる
- フレキシブルアームマイクで好みの角度に調整
- 耳元で素早くボリュームとマイクの切り替えができる
- ヘッドクッションが長時間プレイをサポート
- 遮音性が高く小さな音まで楽しめる
ホリのゲーミングヘッドセットスタンダードは、「ヘッドセットを着けてプレイしてみたいな」という入門者におすすめの商品です。
任天堂公式ライセンス商品なので、安全・安心・品質を重視したい方は、是非この機会に試してみてはいかがでしょうか。
【⇓スプラトゥーン2はヘッドセットを使用してプレーすることをおすすめします⇓】
https://liberog.net/splatoon2-headphone/