- 庭にカタツムリが大量発生!簡単に除去できる殺虫剤ってある?
- 花壇の近くに虫がいっぱい発生して気持ち悪い…おすすめの除去剤ってある?
- 『お庭の虫キラー』の口コミを知りたい!
このような疑問にこたえていきます。
庭や花壇などの手入れをしている時、ダンゴムシやナメクジなどが発生してイヤになったことありませんか?
せっかく愛情をこめて育ててきた花や野菜が害虫に喰われてしまったら悔しいですよね?
我が家では庭に大量のカタツムリが発生してしまい、気持ち悪いし近隣への迷惑になりそうだし、どうしたものかと悩んでいました。
そこでカタツムリに効果のある殺虫剤を探していると、50種類以上の害虫に効果があるという殺虫粒剤を見つけました。
本記事では、庭や花壇に発生した虫に悩んでいる方へ向けて『お庭の虫キラー』の特徴や使用してみた感想を紹介します。
結論から言うと、効果抜群の誘引型の殺虫粒剤でした!
是非参考にしてみて下さい。
目次
『お庭の虫キラー』の特徴

お庭の虫キラーの特徴は以下の通りです。
①50種類以上の害虫に効果がある
お庭の虫キラーは、ナメクジ・ヨトウムシ・ダンゴムシなど50種以上の害虫に優れた効果を発揮する殺虫剤になります。
なので、目的の害虫を駆除するついでに違う害虫も同時に駆除することができます。
我が家ではカタツムリの駆除を目的に使用したら、ダンゴムシも一緒に駆除していました。
②害虫の食い付きが凄い
お庭の虫キラーには
- 糖類
- 米ぬか
- さなぎ粉
- 小麦粉
- とうもろこし粉
といった5種類のおいしいエサをブレンドされているので、害虫の食い付きが良いのが特徴です。
害虫を見かけた場所や害虫が発生しやすそうな場所の近くに撒くだけで、害虫をしっかり誘引してくれます。
ガッツリと食い付いているのが確認できます。
③広範囲に撒ける
お庭の虫キラーは大きめの〝粒剤〟でできていて、容器を振りながら撒くことで均一に粒が出てきます。
今回は内容量300gのものを購入したのですが、庭の外周に撒いても半分くらい余ったので、内容量700gであれば家の周りに撒けるくらいの量はあると思います。
パラパラと撒いてもしっかり誘引できていました。
④撒いても目立たない
お庭の虫キラーの粒は、庭に撒いても目立たないナチュラルカラーになっています。
土の上では目立たないのはもちろんのこと、草のある場所に撒いても間に入り込むので目立ちません。
庭や花壇の景観を気にせず撒けるのがポイントです。
言われなければ殺虫剤とわからないです。
『お庭の虫キラー』を使用した感想と効果

お庭の虫キラーを使用した感想と効果を紹介します。
①使用方法が簡単
お庭の虫キラーは使用方法が簡単!
粒タイプの殺虫剤なので、撒くだけで害虫を退治できます。
隠れた虫も誘引してくれるので、「うちの庭にこんなにいたの!?」と驚きました。
撒くだけなので隙間時間に使用できます。
②殺虫効果抜群!
お庭の虫キラーは殺虫効果抜群です!
今回使用した目的は、庭に大量発生したカタツムリの駆除だったのですが、「何匹いるの!?」というくらい退治できていました。
駆除したカタツムリを掃除するのが嫌になるくらい・・・
他にもダンゴムシや見たことのない虫も一緒に退治できていました。
アリの姿もあまり見なくなったので、もしかしたら巣に持ち帰って食べて駆除できている可能性もあります。
粒に群がっている写真を撮ろうかと思ったのですが、グロテスクすぎたのでやめました。
そのくらい効果のある殺虫剤です。
1時間くらいはかたつむりの死骸を拾っていたのでは・・・
③即効性がある
殺虫効果が抜群なうえに即効性もある殺虫剤なので、すぐにカタツムリを退治したかった我が家にはありがたかったです。
夕方に粒を庭に撒いて、翌日の朝には大量のかたつむりが粒に群がっていました。
殺虫効果は約1~2週間で、水に濡れると効果が薄れるそうなので、天気予報を確認して使用しましょう。
粒の原型が無ければ効果が無くなったということなので再散布しましょう。
『お庭の虫キラー』のデメリット

お庭の虫キラーを使用して感じてデメリットは以下の通りです。
ペットが口に入れたら危険
ペット(犬や猫)が誤って粒を食べてしまった場合、痙攣や嘔吐などの中毒症状が出る可能性があるようです。
2~3粒で症状が出る可能性は低いようですが、異常がみられる場合はすぐに動物病院を受診しましょう。
庭でペットと遊べなくなるのもデメリットですね。
害虫が集まりすぎて気持ち悪い
誘引効果が強く、カタツムリが集まりすぎて気持ち悪かったです。
レビュー記事の為にも写真で紹介した方がいいと思ったのですが、大量に集まりすぎて気持ち悪かったので写真を撮れないほどでした。
無限カタツムリ状態でした。
『お庭の虫キラー』の口コミ

お庭の虫キラーを使用した方の口コミをまとめてみました。
悪い口コミ

ダンゴムシには効いたけどアリには全く効かなかった
Amazon

我が家はダンゴムシが悩みだったのでダンゴムシが死んでくれたことはとても嬉しかったのですが…
ただ死に切らなかったダンゴムシやほかの虫も集まってしまいました。
餌場になるため死んでも死ななくても地獄絵図…
Amazon

好奇心いっぱいの愛犬は、こういう物に限って拾い食いをしようとします。
届かないところに少しまいたのですが、ハーネスとリードで食べてはいけないと教えています。
Amazon
悪い口コミは少なかったですが、その中でも「効果が無かった」「ペットには危険」「粒に集まりすぎて気持ち悪い」といった低評価がありました。
特に、「アリに効果があるのかわからない」といった口コミが気になったので、アリをメインで駆除したい方は違う商品を試した方がいいかもしれません。
良い口コミ

庭のお花がナメクジ被害にあっていたので使ってみました。
使用法は簡単!庭のあちこちに10粒程度ぱらっと置くだけです。
本当にどこに隠れていたんだか….すごい数のナメクジが集結します。後始末が気持ち悪いです(笑)
おかげで随分被害が減りました!前は花びらや葉っぱの上をナメクジが歩いた跡があったり、花びらを食べられたりしていましたが今年は被害が見当たりません。
予防の意味も込めて定期的にばらまいています。
Amazon

玄関と風呂釜の周り、家の北側を重点的に蒔いたところ、げじげじや、ダンゴ虫、なめくじが大量に死んでいました。
晴れ間の続く秋口や、梅雨前の5月頃蒔くと良いと思います。
何だか知らない虫も転がっていました。
なんだか、爽快!!
少量づつ家の周り全体に蒔くと効果が高いと思います。
Amazon

裏庭にダンゴムシが多く出るので撒いてみました。
効果がよくわかるようにコンクリートの上に粒を置いておきました。
次の朝、確認してみるとダンゴムシが数匹丸まって死んでいました。
ちょっとかわいそうでしたが、効き目は実感できました。
容器が思ったよりも大きく、少量ずつ使用で長く使えそうです。
Amazon
良い口コミの方が多かったです。
「後始末がイヤにあなるくらい駆除できる」「長く使える」「効果が実感できるので爽快!」といった高評価が目立ちました。
効果が抜群なので、リピーターが多いのも特徴です。
まとめ:即効性があって効果抜群の殺虫粒剤
- 50種類以上の害虫に効果がある
- 害虫の食い付きが凄い
- 広範囲に撒ける
- 撒いても目立たない
お庭の虫キラーは、即効性があって効果抜群の殺虫剤です。
50種類以上の害虫に効果があるので、目的の害虫以外も駆除できるのも嬉しいです。
大量に発生した害虫を駆除したい場合、粒に虫が集まりすぎて地獄絵図状態になるので注意しましょう。
庭や花壇に出た虫になまされている方、是非この機会に『お庭の虫キラー』を試してみてはいかがでしょうか。