- 最近洗面台に水滴が溜まるようになってきた…
- 洗面台のコーティング剤とかってあるのかな?
- コーティングスプレーの口コミを知りたい!
- 洗面台の水滴を掃除するおすすめの方法を知りたい!
このような疑問にこたえていきます。
洗面台に溜まった水滴を放置しておくと、水垢になったりカビが発生したり汚れが気になってきますよね?
そのため、我が家では毎日洗面台に溜まった水滴をタオルで拭き取って掃除をしているのですが、最近水滴の溜まる量が多くなってきて拭き取るのが大変になったような気がしていました。
そこで「車の撥水コートみたいに洗面台にもコーティング剤ってないのかな?」と思い、洗面台に使用できるコーティング剤を購入してみました。
本記事では、『Tipo s(ティポス) 超撥水剤 弾き! 』という洗面台に使用できるコーティングスプレーを使用した感想を紹介します。
目次
『Tipos(ティポス) 超撥水剤 弾き! 』の特徴

Tipos超撥水剤 弾き! の特徴や使用した感想は以下の通りです。
①撥水効果抜群!
ティポス超撥水弾き!は、フッ素樹脂とシリコーンの力を利用した水周り用のコーティング剤になります。
洗面台にコーティングする前とコーティングした後の写真です。

コーティング前は、時間が経っても水が溜まって流れにくくなっていました。

写真では水滴がわかりにくいのですが、コーティング後は玉状に弾いて小さい水滴が残っている程度です。
我が家では水滴を拭き取って掃除をしているので、水滴が少なくなってキレイにタオルで拭き取ることができるようになりました。
水の流れが良くなったのが目で見てわかるくらいです。
②防カビ剤配合
ティポス超撥水弾き!は防カビ剤配合で、水アカ・湯アカ・石鹸カス等の汚れの付着を防止し、カビ・コケの発生を防いでくれます。
撥水が良くなるだけでなく汚れの付着も軽減してくれるので、定期的に掃除していれば時短になります。
洗面台の掃除が楽になりました。
③刺激臭が無い
撥水効果も強いし防カビ剤が配合されているので、使用する前は「薬品のニオイが強いのかな?」と思いましたが、刺激臭などは感じられませんでした。
ストレスフリーで掃除できるのも嬉しいポイントです。
ニオイの感じ方は個人差があると思うのでご了承ください。
④様々な場所に使用できる
ティポス超撥水弾き!は、浴室・キッチン・トイレ・ブロック塀(ブロック・タイル・レンガ等)など、家の様々な場所に使用できます。
【使用例】
・トイレの黄ばみ防止に
・浴室のカビ・湯アカ防止に
・洗面台の水アカ・カビ防止に
・シンクの雑菌・水アカ防止に
【使えないもの】
・各種表面にコーティングされてる鏡やガラス製品等
・テレビ、モニター、スマートフォン等の液晶画面
・天然大理石
・衣類
コレ1本で水回り周辺やブロック塀などの撥水加工や汚れ防止ができるのもポイントです。
家のいろんな場所に使用できるのは嬉しいですね。
『Tipos(ティポス)超撥水剤 弾き! 』のデメリット

デメリットはほとんど感じられなかったのですが、あえてデメリットをあげるとしたら『定期的にコーティングする必要がある』ということでしょうか・・・
定期的にコーティングする必要がある
ティポス超撥水弾き!の効果は〝約1ヶ月〟継続すると説明があります。
実際に使用したところ、効果の継続時間は〝2~3週間〟くらいに感じました。
効果の実感は人それぞれなので、「短い」と思う人もいれば「コレで十分」と感じる人もいるでしょう。
僕は「スプレータイプでこんなに効果が持続すれば十分」と感じました。
掃除のタイミングで効果が切れる前に使用しています。
『Tipos(ティポス)超撥水剤 弾き! 』の口コミ

ティポス超撥水剤弾き!を購入した方の口コミをまとめてみました。
悪い口コミ

洗面用に購入。4日ほどで効果がなくなり、オレンジっぽい汚れが浮いた来ます。
撥水効果はあまり感じられず、リピ無しです。
Amazon

表示に従って使いましたが、コーティングしたところを後で見ると、斑や拭き跡が付いて妙に汚いです。
ツルツルになるという評価を見て傷ついた人工大理石へのワックス効果を期待したのですが、元がツルツルした人工大理石等に使うには向いてないかもしれません。
Amazon

普通です。新居の水回りに張り切って使用しましたが、もたない。3,4日というところでしょうか。
お守り的な感覚で使うことにします。
Amazon
悪い口コミは少なかったのですが、「撥水効果が感じられない」「水垢やカビが付着する」といった、効果を時間できない人もいました。
また、使用できない場所に使用して効果を感じられないと低評価を付けている方もいたので、使用場所や使用方法をよく読む必要もあると感じました。
良い口コミ

撥水性抜群です。とてもよく水を弾きます。
新築で入った家で、気合を入れて洗面台を拭きすぎ、擦りすぎてかえってコーディングを剥がしてしまい、諦めていました。これを使ったところ、水が滑るように流れるようになりました。
キッチンのシンクもスパッと水が切れます。トイレにも使いましたが、流したそばから水が切れていき、中に水滴がほとんど残りません。床に使ったところツルツル滑って子供が転びそうになったので、床への使用は気をつけたほうがいいです。
とにかく手軽にできるので、1、2週間に1度掃除のたびに使うようにします。
Amazon

お風呂場の掃除を念入りにして、台所用アルコール除菌スプレーしてから使いました。
水切れがよくなり、3週間してからも床の隅にピンクのヌメヌメがつきません。たっぷり入っていてお得です。
Amazon

2週間経過しましたがまだ耐水性ありますし容量が多いので便器等にも塗布できますし耐水性なくなればまた掃除して塗布すればいいのですごくコスパのいい商品だと思います。
Amazon
良い評価の方が多かったです。
その中でも「撥水効果抜群!」「汚れが付着しにくくなった!」「いろんな場所に使用できてコスパが良い!」という高評価が多かったです。
カビや水垢の付着を予防できるのでリピーターも多いようです。
『Tipos(ティポス)超撥水剤 弾き! 』の使用方法と注意点

使用方法と注意点は以下の通りです。
使用方法
注意点
まとめ:撥水効果抜群で掃除がしやすくなる!
- 撥水効果抜群
- 防カビ材配合
- 刺激臭が無い
- 様々な場所に使用できる
ティポス超撥剤水弾き!は、商品名の通り撥水効果抜群で効果をしっかり実感できる水回りのコーティング剤でした。
洗面台やシンクの撥水効果の劣化や汚れの付着を防止したい方は、この機会に是非『ティポス超撥水剤弾き!』を試してみてはいかがでしょうか?