視聴方法 PR

【2025-26】プレミアリーグの放映権はどこ?U-NEXT独占配信の視聴方法と料金を徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025-26シーズンのプレミアリーグも白熱していて、どのチームが優勝するのかワクワクしますね。

ところで、「今シーズンのプレミアリーグ 25-26 放映権はどこが持ってるの?」「去年まで見ていたABEMAやDAZNではもう見れないのかな?」と調べていませんか。

近年、視聴方法がコロコロと変わってきたので、プレミアリーグが見れるサイトや、プレミアリーグが見れるアプリが一体どれなのか、混乱している人も多いと思います。

この記事では、そんな疑問を抱えるあなたのために、今シーズンのプレミアリーグの視聴方法について、結論から料金プラン、注意点まで、分かりやすく解説していきますね。

プレミアリーグ 25-26の放映権はU-NEXTが独占

2025-26シーズンのプレミアリーグはどこで見れるのか、その答えは非常にシンプルになりました。

過去数年間の複雑な状況と比べ、今シーズンはどうなったのか見ていきましょう。

独占放映権はU-NEXTが保有

2025-26シーズンのプレミアリーグの放映権は、「U-NEXT(ユーネクスト)」が完全に独占保有しています。

これは、2024-25シーズンから2030-31シーズンまでの7年間という、かなり長期にわたる大型契約です。

これにより、「プレミアリーグ=U-NEXT」という状況が今後数年間は固定化されることになります。

応援しているファンとしては、視聴環境が安定するのは素直に嬉しいポイントですね。

プレミアリーグ全380試合を、独占ライブ配信します。

プレミアリーグが見れるサイトとアプリ

U-NEXTが「全380試合独占配信」の権利を持っているため、2025-26シーズンにおいて、プレミアリーグの試合(ライブ中継)を合法的に視聴できるサイトやアプリは、U-NEXT以外には存在しません。

これまでのように「この試合はA社で、あの試合はB社で…」と悩む必要がなくなった、ということですね。

視聴するには、U-NEXTのサービス(サイトまたは専用アプリ)を利用することになります。

プレミアリーグのテレビ放送とNHK BS

「テレビの大画面で見たいんだけど、地上波やBSではやらないの?」と思う人もいるかもしれませんね。

残念ながら、U-NEXTが配信権だけでなくテレビ放送権も含めて独占しているため、

  • 地上波(日本テレビやフジテレビなど)
  • BS(NHK BS含む)
  • CS(スカパー!やJ SPORTSなど)

以上のライブ中継は一切ありません。

ただし、テレビで見る方法がなくなったわけではなく、U-NEXTはスマートテレビや、Amazon Fire TV Stickなどのストリーミングデバイスに対応しています。

これらを使えば、これまで通りテレビの大画面で迫力ある試合を楽しめますよ。

\プレミアリーグをテレビの大画面で見る方法はコチラで解説/

U-NEXT配信のプレミアリーグをテレビで見る方法【5選】テレビ放送はある?プレミアリーグをテレビで楽しむための方法が知りたいあなたにおすすめの記事です!5つの視聴方法をわかりやすく解説し、テレビ放送があるのかどうかも詳しくご紹介。自宅で世界最高峰のサッカーリーグを楽しむためのヒントが満載です。...

U-NEXTでプレミアリーグを見る方法と料金プラン

今シーズンのプレミアリーグ視聴は「U-NEXT一択」ということが分かりました。

次に気になるのは、「どうやって契約するの?」そして「料金はいくら?」という部分ですよね。

U-NEXTの料金体系は一見ちょっと複雑に見えますが、仕組みを理解すればカンタンです。詳しく解説していきますね。

必須のU-NEXTサッカーパックとは?

まず大前提として、2025-26シーズンのプレミアリーグを視聴するためには、U-NEXTが提供する「U-NEXTサッカーパック」という追加オプションへの加入が必須です。

この「サッカーパック」には、プレミアリーグだけでなく、スペインのラ・リーガ(全試合)など、以下のようなサッカーコンテンツがまとめて楽しめるパッケージになっています。

  • FAコミュニティ・シールド
  • プレミアリーグ 全試合ライブ配信
  • The Emirates FA Cup
  • ラ・リーガ 全試合ライブ配信
  • コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)
  • スーペル・コパ・デ・エスパーニャ

サッカーパック単体契約の料金

契約パターンは2種類あります。まずはシンプルな方から。

【パターンA: 「サッカーパック」単体契約】

料金月額2,600円(税込)
内容・プレミアリーグ (全試合ライブ配信)
・ラ・リーガ (全試合ライブ配信)
・The Emirates FA Cup
・コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)
・スーペル・コパ・デ・エスパーニャ
など「サッカーパック」に含まれるサッカーコンテンツのみ視聴可能
注意点このプランでは、U-NEXTの基本サービスである
・映画
・ドラマ
・アニメ
など、30万本以上の見放題や、雑誌読み放題は一切利用できません。
毎月のポイント付与もありません。

「自分はサッカー以外まったく興味ないよ」という人向けの割り切ったプランです。

U-NEXTのアカウントを作成して月額プランを契約後、「U-NEXTサッカーパック」を購入することができます。

月額プランを後で利用停止することで「サッカーパック」のみの契約となります。

\U-NEXTサッカーパックのみ契約する方法はコチラで解説/

U-NEXTサッカーパックのみ購入したい!サッカーだけ視聴する方法を徹底解説!U-NEXTの「サッカーパック」のみを利用したい方必見!本記事では「U-NEXT サッカーパック」の契約方法や基本料金について詳しく解説しています。サッカーパックを単体契約して少しでも安くプレミアリーグを視聴したいファンは参考にして下さい。...

月額プランとのセット契約

魅力的な月額プランとのセット契約です。

【パターンB: 「月額プラン」+「サッカーパック」セット契約】

プラン月額(税込)
U-NEXT月額プラン2,189円
U-NEXTサッカーパック2,600円
合計4,789円

「うわ、高い!」と思ったかもしれませんが、ちょっと待ってください。このセット契約には最大のミソがあります。

それは、「月額プラン」の契約者には、毎月自動的に1,200円分のU-NEXTポイントが付与されることです。

そしてこの1,200ポイントは、「サッカーパック(2,600円)」の料金支払いにそのまま使うことができます。

つまり、セット契約者の実質的な月額負担は以下のようになります。

4,789円(合計額) − 1,200円(ポイント充当) = 実質 3,589円(税込)

※スライドできます
U-NEXT月額プランとセットサッカーパックのみ
U-NEXT月額料金月額2,189円(税込)無料
ポイント配布1,200ポイントなし
サッカーパック月額2,600円(税込)月額2,600円(税込)
合計ポイント利用で
実質3,589円(税込)
2,600円(税込)

月々プラス約1,000円で、プレミアリーグやラ・リーガに加えて、37万本以上の映画・ドラマ・アニメの見放題サービスも全部利用できることになります。

冷静に考えると、これはかなりお得な設定かなと自分は思います。

サッカーファンであると同時に、エンタメも好きな人には間違いなく「パターンB」がおすすめです。

実質的な差額は、わずか989円です。

U-NEXTの31日間無料トライアル活用法

「いきなり契約するのはちょっと不安…」という人に、最もお得に試せる方法があります。

U-NEXTの「月額プラン(2,189円)」には、初めて登録する人限定で「31日間の無料トライアル」が用意されています。

この無料トライアルに登録すると、「月額プラン」が31日間無料になるだけでなく、特典として「1,200円分のポイント」が即座にもらえます。

この1,200ポイントを、初月の「サッカーパック」料金(2,600円)の支払いに使うことで…。

2,600円(サッカーパック代) − 1,200円(特典ポイント充当) = 初月の支払い 1,400円!

これが、プレミアリーグの視聴を開始する上で「最安」の方法です。どうせなら、この特典を使わない手はないですね。

もし31日間試してみて「やっぱりサッカー以外は見ないな」と感じたら、無料期間内に「月額プラン」だけを利用停止して、「サッカーパック」(月額2,600円)のみを残す、という選択も可能です。

登録はWEBサイトからが鉄則

料金に関して、一つだけ絶対に注意してほしい点があります。

それは、U-NEXTへの申込みは「アプリ」からではなく、必ず「U-NEXT公式WEBサイト」から行うことです。

【アプリストアからの登録に注意】

iPhoneやAndroidの「アプリストア」経由で申込みを行うと、手数料の関係で月額料金が割高(税込3,000円など)に設定されている場合があります。

さらに深刻なのは、アプリストア経由だと、上記で解説した「1,200ポイント」を「サッカーパック」の支払いに充当できないケースがあることです。

「実質3,589円」や「初月1,400円」の恩恵を受けるためには、必ずブラウザでU-NEXTの公式サイトにアクセスして登録手続きを行ってください。

\月額3,000円にならないようにする方法はコチラで解説/

【U-NEXTサッカーパック】月額3000円になる理由とお得に見る方法を徹底解説!U-NEXTのサッカーパックが月額3000円って本当?そんな疑問を持つあなたに朗報です。本記事では少しでも安く、そしてお得にU-NEXTのサッカーパックを入手する方法を丁寧に解説!節約技から特典利用まで、知っておくだけでぐっとお得になる情報を盛りだくさんにお届けします。...

U-NEXTの視聴体験と機能

料金プランが分かったところで、次は「実際の使い勝手はどうなの?」という部分ですよね。

画質や機能制限について、知っておくべきポイントをまとめました。

U-NEXTは4K高画質で視聴可能

U-NEXTは、プレミアリーグの配信において「画質」を最大のウリの一つにしています。

2024-25シーズンの実績では、プレミアリーグの注目試合100試合以上について、最大 4K / HDR / 50fps という、業界最高水準での配信が行われました。

特に「50fps」というのが重要で、サッカーのような動きの速いスポーツが、驚くほど滑らかに表示されます。

これは過去の配信サービスと比べても、明らかに「プレミアムな視聴体験」と言えます。

2025-26シーズンもこの高画質配信は継続される見込みで、サッカーはやっぱり画質にこだわりたい!という人には最適です。

見逃し配信と日本語実況は?

プレミアリーグの試合は、日本時間だと深夜や早朝になることが多いのが悩みどころですよね。

U-NEXTはもちろん、全試合で「見逃し配信(アーカイブ)」に対応しています。

  • ライブ配信中に試合の最初から見られる「追いかけ再生」機能
  • 試合終了後にフルマッチを視聴できる「見逃し配信」機能

これらが用意されているので、自分の好きな時間、タイミングでフルマッチを視聴できます。

日本人選手所属チームの試合やビッグマッチが、日本語コメンタリー(日本語実況・解説)の対象となっています。

  • 林 陵平(はやし りょうへい)さん
  • 戸田 和幸(とだ かずゆき)さん
  • 鄭 大世(チョン・テセ)

といった、解説に定評のる元サッカー選手が丁寧に戦術などを解説してくれます。

初心者でもプレミアリーグを深く楽しむことができます。

重要な制限:U-NEXTの同時視聴

U-NEXTの「月額プラン」は、ファミリーアカウント機能で最大4台まで同時視聴できるのが大きな特徴ですが、このルールは「サッカーパック」には適用されません。

U-NEXTの公式ヘルプにも明記されていますが、「サッカーパック」対象作品は、別々の試合であっても同時に再生することができません。

例えば、お父さんがリビングのテレビで「リヴァプール戦」を見ている時に、息子が自分の部屋のスマホで「ブライトン戦」を同時に見る、ということができない仕様になっています。

家族でアカウントを共有して、別々の試合を同時に見たい、といったニーズには応えられないため、この点は契約前に必ず認識しておいてください。

過去の配信サービスとの比較

  • あれ? 最近までABEMA(アベマ)で無料で見れてたのに…
  • DAZN(ダゾーン)はどうなったんだっけ?
  • SPOTV NOWでも放送してたよね…

と混乱しているファンも多いと思います。

ここで、過去の視聴方法がどうなったのか、情報を整理しておきましょう。

プレミアリーグとDAZNの配信状況

2025-26シーズン、DAZN(ダゾーン)でのプレミアリーグの配信は一切ありません。

DAZNは2021-22シーズンを最後にプレミアリーグの放映権を失っており、現在はラ・リーガ(スペイン)やセリエA(イタリア)などに注力しています。

「DAZNでもFAカップを配信している」という情報があるため混同しやすいですが、プレミアリーグ(リーグ戦)の配信は明確に「ない」ので、間違えないようにしましょう。

プレミアリーグとABEMAの配信状況

ここが一番大きな変化かもしれません。

2023-24シーズンまで、三笘選手のブライトン戦などを中心に無料生中継してくれていたABEMA(アベマ)ですが、今シーズンの配信は一切ありません。

U-NEXTが放映権を「完全独占」したことにより、ABEMAが配信する権利そのものがなくなってしまいました。

今シーズンは、無料でも有料でも、ABEMAでプレミアリーグを見ることはできない、と覚えておきましょう。

SPOTV NOWでの配信は?

2022-23および2023-24の2シーズン、プレミアリーグの配信元だったSPOTV NOW(スポティービーナウ)も、契約満了により配信は終了しています。

古い情報サイトなどではまだ「SPOTV NOWで見れる」と書かれているかもしれませんが、それは誤りです。

2025-26シーズンはU-NEXTに完全に移行しました。

プレミアリーグの無料視聴とハイライト

最後に、多くの人が気になる「無料」での視聴方法についてです。

プレミアリーグの無料ライブ視聴は?

結論から言うと、2025-26シーズンのプレミアリーグの「ライブ配信(生中継)」を、合法的に無料で見る方法は一切ありません。

前述の通り、ABEMAのような無料配信は完全に終了しました。

海外の怪しげな違法配信サイトなども存在しますが、ウイルス感染や個人情報漏洩のリスクが非常に高いため、絶対に利用しないでください。

\無料視聴のリスクはコチラで解説/

プレミアリーグ無料視聴は違法?安全な見方と違法サイトのリスクを解説!「プレミアリーグの無料視聴の違法性」を徹底解説。2025-26はU-NEXTで独占配信!違法サイトはウイルスや詐欺で危険です。安全な公式視聴方法と、初月1400円で見る手順を紹介。「プレミアリーグの無料視聴は違法?」と悩む前に必読です。...

プレミアリーグのハイライト(BS11)

ライブ中継は不可能ですが、試合の「ハイライト(ダイジェスト)」を無料で見る方法は残されています。

それは、無料のBS放送「BS11(ビーエスイレブン)」で放送されている週次のハイライト番組です。

  • 番組名: WEEKLYワールドサッカー Supported by U-NEXT
  • 放送日時: 毎週木曜日 よる11時00分~11時30分

U-NEXTの提供で放送されており、プレミアリーグとラ・リーガのその週の試合結果や日本人選手の活躍をダイジェストで紹介してくれます。

「試合全部を見る時間は無いけど、結果だけは無料で知りたい」という人には、このハイライト番組が役立つかもしれませんね。

各試合のショートハイライトはYouTubeでも配信されています。

まとめ|今シーズンのプレミアリーグの放映権はU-NEXTが独占

  • 視聴方法: 「U-NEXT」一択 (全380試合を完全独占配信)
  • 視聴不可: ABEMA, DAZN, SPOTV NOW, 地上波, BS/CS (ライブ中継)
  • 推奨プラン: 「月額プラン」とのセット契約(実質 3,589円)
  • 最安登録: 新規なら「31日間無料トライアル」と「1,200pt」利用で、初月実質1,400円
  • 注意点①: 登録は必ず「公式WEBサイト」から(アプリストア経由はNG)
  • 注意点②: サッカーパックは「同時視聴不可」(1アカウントで1配信のみ)
  • 無料視聴: ライブは不可。ハイライトのみBS11で週次放送あり。

これまでの複雑な視聴環境と比べると、U-NEXTに集約されたことでかえって分かりやすくなったとも言えますね。

世界最高峰のリーグを全試合、しかも高画質で見逃すことなく楽しめる環境が整ったのは、ファンとして素直に嬉しいです。

U-NEXTで、今シーズンの熱い戦いを楽しみましょう!

ABOUT ME
すだこ
はじめまして。サッカー大好き1986年生まれの『すだこ』といいます。 小学校3年生からサッカーをはじめ、高校時代にインターハイと選手権大会で全国ベスト16を経験しています。 当ブログ『リベログ』では、サッカー好きの方やサッカー初心者の方へ向けて、主にプレミアリーグやチャンピオンズリーグなどのサッカー情報を紹介します。
テキストのコピーはできません。
コチラから新規登録で1200ポイントプレゼント!
U-NEXT サッカーパック
ココから新規登録で1200ポイントプレゼント!
U-NEXT サッカーパック