プレミアリーグ PR

プレミアリーグ(2024-25)の移籍市場|夏と冬の移籍期間はいつからいつまで?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プレミアリーグの移籍市場は、毎年サッカーファンにとって注目すべきイベントの一つです。

選手たちの新天地での活躍や、補強によるチーム戦力の向上など、毎年ドラマティックなストーリーが展開されます。

そこで本記事では、2024-25シーズンのプレミアリーグの移籍期間や近年の移籍市場について詳しく解説していきます。

プレミアリーグの移籍市場(2024-25シーズン)

プレミアリーグは2024-25シーズンの夏と冬の移籍市場の日程を発表しました。

この変更は欧州主要リーグとの調和を図るために行われています。

夏の移籍期間と冬の移籍期間の具体的な日程について見ていきましょう。

夏の移籍期間

2024-25シーズンの夏の移籍市場は、

現地時間の6月14日~8月30日の23時

と設定されています。

2023-24シーズンの移籍市場では9月1日が期限でしたので、一つの目安として日程が前倒しされています。

この調整は、プレミアリーグが他の欧州主要リーグとの協議を経て決定したもので、リーグ間の調和を目指しています。

冬の移籍期間

冬の移籍市場に関しては、

2025年1月1日~2月3日

に設定されました。

冬の移籍市場は夏に比べると短い期間ですが、この時期にどのような選手が動くか非常に注目されます。

昨シーズン、プレミアリーグは収益性と持続可能性に関する規則(PSR)の影響もあり、冬の移籍市場では総額1億1200万ポンドと比較的控えめな資金投入にとどまりました。

また、レンタル移籍の割合も多かったことが特徴です。

2024-25シーズンも、そうしたトレンドが続くのかが見どころとなります。

プレミアリーグ2023-24の移籍市場が控えめだった理由

プレミアリーグの2023-24シーズンの冬の移籍市場は、例年に比べて非常に静かなものとなりました。

従来のような大規模な取引や目立つ動きが少なかったことには、いくつかの理由があります。

以下で、その背景にある具体的な要因について詳しく解説します。

ファイナンシャル・フェアプレーに抵触したクラブがあった

イングランドのプレミアリーグでは、ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)の規則に違反したクラブが存在しました。

FFPとは、

ファイナンシャルフェアプレーの略語で、簡単に言うとチケット代やスポンサー料などのクラブ収益を超えたお金を使って選手を獲得してはいけませんよ。というヨーロッパのサッカークラブの財政に関するルールです。

これに違反して大きな赤字になってまで選手を獲得するクラブにはチャンピオンズリーグなどのヨーロッパの大きな大会に出る資格をはく奪したり、選手登録を制限したりなどペナルティが課せられます。

note

エヴァートンは、過去3シーズンの損失が許容額を超過していたことから勝ち点10の剥奪処分を科されました。

さらに、

  • エヴァートン
  • ノッティンガム・フォレスト

の2クラブが、2022-23シーズンの決算でFFPの規則に抵触したことが独立委員会の調査で明らかになり、勝ち点剝奪や罰金を科せられる可能性がでてきました。

このような厳しい処分が他クラブにも影響を与え、慎重に移籍市場を動くことを余儀なくされました。

補強費の支出を抑えるしかなかったともいえますね。

夏に爆買いしていた

プレミアリーグの多くのクラブは、昨シーズンの夏の移籍市場で大規模な補強を行いました。

  • チェルシーの「モイセス・カイセド」
  • アーセナルの「デクラン・ライス」
  • マンCの「マテウス・ヌネス」
  • トッテナムの「ブレナン・ジョンソン」

など、記録的な金額で選手を迎え入れたビッグクラブもあり、夏の移籍市場で史上最高額の総支出となりました。

こうした背景もあり、シーズン後半に向けて新たな補強の必要性が比較的低かったともいえます。

ビッグクラブが、既に強力な戦力を持っていたとされます。

監督交代が少なかった

移籍市場では、監督の交代も大きく影響を与えます。

昨シーズンは多数のクラブが監督交代を実施しましたが、今シーズンはその数が減りました。

新しい監督に交代するとチームに新しい選手を求めることが多いですが、監督交代がなければ、その分補強の必要性も下がります。

安定した政権の下でシーズンを進めるクラブが多かったのも、移籍市場が静かだった一因といえます。

若手が台頭した

2023-24シーズンは、若手選手の目覚ましい活躍があったことも大きなポイントです。

  • リヴァプールの「コナー・ブラットリー」
  • マンUの「コビー・メイヌ―」
  • マンCの「ジェレミー・ドク」
  • ニューカッスルの「ルイス・マイリ―」

といった若手選手が結果を出しているため、高額の補強が必須という事態にはなりませんでした。

特に、マンチェスター・ユナイテッドは、メイヌーの他にも

  • アレハンドロ・ガルナチョ
  • ラスムス・ホイルンド
  • アマド・ディアロ

といった10代、20代前半の選手が活躍し、今後のチームを引っ張って行く存在に成長するのではないかという期待がもてるシーズンとなりました。

自前の若手選手を育てる流れが強くなっており、これが移籍市場の静けさに繋がったともいえます。

買い手の移籍市場も大人しかった

移籍市場での動きは、プレミアリーグ以外の買い手の状況にも左右されます。

サウジアラビアのクラブが昨夏のように積極的に選手を買い漁ることがなかったため、欧州全体の移籍市場も動きが鈍ったとも言われています。

昨夏は、

  • マンCから「リヤド・マフレズ」
  • リヴァプールから「ロベルト・フィルミーノ」
  • チェルシーから「エンゴロ・カンテ」

といったスター選手がサウジアラビアリーグへ移籍したので、今夏のサウジアラビアリーグの移籍市場からも目が離せません。

プレミアリーグの移籍市場|まとめ

プレミアリーグ2024-25シーズンの移籍市場は、ファンにとって興味深い話題です。

夏と冬の移籍期間は、クラブにとってチームの強化や戦略を練る絶好の機会となり、どのような選手が移籍するのか楽しみにしているファンも多いでしょう。

プレミアリーグの移籍市場の動向を注視し、お気に入りのクラブや選手の活躍を応援しましょう。

ABOUT ME
すだこ
はじめまして。サッカー大好き1986年生まれの『すだこ』といいます。 小学校3年生からサッカーをはじめ、高校時代にインターハイと選手権大会で全国ベスト16を経験しています。 当ブログ『リベログ』では、サッカー好きの方やサッカー初心者の方へ向けて、主にプレミアリーグやチャンピオンズリーグなどのサッカー情報を紹介します。
テキストのコピーはできません。